【INGRESS】千葉ニュータウンにGlobal XFAC Cancer Awareness ProjectのミッションがLIVEしました。

IngressとはPokémon GOを開発・運営しているナイアンティック社の拡張現実技術を利用したオンライン・位置情報ゲームで、
Resistance(青)チームとEnlightened(緑)チームに分かれて行う陣取りゲームです。

ただの陣取りゲームだけではなく、スタンプラリーのように指定されたポータル(社寺や野外彫刻・公園・駅・郵便局等)を巡るミッションや、ポータルに写真を追加したり、ポータルを申請したりと色んな楽しみ方ができます。プレイヤーによってはプレイよりもチャットや飲み会等がメインになってる方もいるとかいないとか…w

このたび千葉ニュータウンに#MissionProject のGlobal XFAC Cancer Awareness Projectの18連ミッションがLIVEしました。

このミッションでは

・印西新八景にも指定されている結縁寺、
・国重要文化財に指定されている宝珠院観音堂、
・地域の人々に親しまれている阿夫利神社

を巡ります。千葉ニュータウンの街並み・里山の風景を感じていただければと思います。

詳しくはこちら↓の投稿をご確認ください。
Google+
https://plus.google.com/u/2/+takmusic79/posts/b6P1Lozx3Pw

北総鉄道 – 「第29回北総ウォーク」を5月4日(土)に開催

北総鉄道が「第29回北総ウォーク」を5月4日(土)に開催します。

「皐月の空舞う鯉のぼりと藤のお寺をたずねて」と題し、市川市・松戸市の季節の風景を求めて、秋山駅を出発し、北国分駅へと至る約13Kmのコースを設定。道中、「藤のお寺」として知られる高圓寺や、毎年開催される「鯉のぼりフェスティバル」のシンボルとなっている500流余の鯉のぼりがゆうゆう泳ぐ国分川沿いなど、季節のスポットを堪能できます。

参加受付は当日9:00~10:30まで参加費は無料。事前申込みの必要はありません。

京成電鉄 – 「第64回さわやかウォーク」 10月27日(土)に開催

京成電鉄が「第64回さわやかウォーク」 10月27日(土)に開催します。

今回は、おゆみ野駅前広場をスタートし、おゆみ野の史跡や公園を巡る13キロのコースを設定。コースの途中では、大覚寺山古墳・重俊院等の史跡や、大百池公園、はるのみち公園等の緑豊かな公園をお楽しむことができます。

参加受付は当日9:00~10:00まで参加費は無料。事前申込みの必要はありません。

京成電鉄:第64回さわやかウォーク「おゆみ野の史跡と公園・緑道巡り」を開催(PDFファイル)

北総鉄道 – 「第28回北総ウォーク」 10月13日(土)に開催

北総鉄道が「第28回北総ウォーク」 10月13日(土)に開催します。

「松虫姫伝説の里からコスモスの丘へ」と題して、印旛日本医大駅をスタートし、御本尊で ある七仏薬師の33年ぶりになる御開帳が来月に迫った松虫寺や、国の重要文化財に指定されている栄福寺薬師堂のほか、千葉ニュータウン周辺の里山をめぐ り、コスモスが咲き誇る牧の原公園などを訪ねる印西牧の原駅へ至るおよそ13kmのコースです。

参加受付は当日9:00~10:30まで参加費は無料。事前申込みの必要はありません。

北総鉄道 – 「第27回北総ウォーク」 4月7日(土)に開催

北総鉄道が「第27回北総ウォーク」 4月7日(土)に開催します。

「春薫る歴史と文学のこみちをたずねて」と題した今回のコースは、北国分駅をスタートし、桜が咲き誇るじゅん菜池緑地、里見公園周辺のほか、下総国分寺、弘法寺などの古刹や矢切の渡し、野菊の墓文学碑などを巡り矢切駅へと向かう12kmの行程です。

参加受付は当日9:00~10:30まで参加費は無料。事前申込みの必要はありません。